吉里吉里入門以前

タイムカード押して職場に入ったら、ちょうど編集長が「日本はもうダメだ! 私はGoogleに身売りする!」と叫んでいて、nitinoさんとREVさんに取り押さえられていました。
編集長は最近、ツンデレから衆愚系にクラスチェンジしたそうです。「日本がどうとかの前に、うちの雑誌が風前の灯火ですよ」とか言ってみたら「それもそうだな」とデスクに戻ってくれました。
こんにちは、mageiaです。秋葉原に行って「快盗天使ツインエンジェル」打ちたい。*1

吉里吉里/KAG

Googlezonが世界を支配する前にやれるだけのことはやっておきたい」
というわけで、頓挫していたアドベンチャーゲーム作りを再開しました。

上に邪気眼っぽい設定をさらしていますから、性格悪い人は見て笑ってください。
飽くまで"萌え理論Magazine"とは関係ない個人的な作業です。つまり内職。

吉里吉里/KAGではじめるゲーム制作―タグでノベルゲームが簡単にできる! (I・O BOOKS)

吉里吉里/KAGではじめるゲーム制作―タグでノベルゲームが簡単にできる! (I・O BOOKS)

制作には「吉里吉里/KAG」を使うので、これについて素人なりの紹介をしておきます。本当はこういうのって「去人たち」のスタッフであるnitinoさんの担当だと思うんですけど、故事でも「敵を倒すには、早いほどいいってね!」と言いますから抜け駆けします。
萌えるゲーム制作 吉里吉里/KAGで作る美少女ゲーム 「吉里吉里/KAG」で乙女ゲーム・BLゲームを作成する 同人ゲーム制作ガイドブック基礎編:「橋の上の王子様」を作る
最近はこんな本も出たみたいですね。
アドベンチャーゲーム作り」なんて言いましたけど、自分はプログラマーではありません。C言語など勉強中ですが、いかんせん教えてくれる人もいないので亀の歩み。なのに一人でフリー素材を集めて、前作はある程度まで完成を見ました。どうやったかといえば、この「吉里吉里/KAG」を使ったのです。
「え、うそ。そんなことできるの?」と濡れた瞳で見つめ返してくれる人がこのページを読むとは思えませんが、いちおう全国から驚きの声を伝えておくと、吉里吉里はすごいですよ。
わたしはこれのおかげで身長が三センチ伸びました。

吉里吉里 (きりきり) は、TJS2 と呼ばれるスクリプト言語を記述することによって、主にマルチメディアタイトルを作成することができるフリー・オープンソースのソフトウェアです。
また、KAG を使うとノベル・アドベンチャーゲームを比較的簡単に作成することができます。
現在、吉里吉里のバージョン2である「吉里吉里2」を配布しています。

身長が伸びたのは自分が小学生だからですが、*2それでも「吉里吉里/KAG」は素晴らしい。KAGを使うと、まるでHTMLのタグを打つようにアドベンチャーゲームが作れてしまうのです。
――すごいKAG。信じられないKAG。どうやって使うKAG? 教えてほしいKAG。

ちなみにKAGは、Kirikiri Adventure Gameの略。吉里吉里アドベンチャーゲームやノベルゲームを作るためのスクリプトのことです。
まず本体をダウンロードしてください。上のページに、だいたいのことは書いてあります。
以前は「KAGと心中」という著名な解説サイトがあって、そこを紹介できたらよかったんですが、惜しくも閉鎖されてしまいました。ミラーは残っていたと思いますが、内容も古くKAGのバージョンアップに対応できていないので、興味のある人だけ探してください。
さきほど挙げた「吉里吉里/KAGではじめるゲーム制作―タグでノベルゲームが簡単にできる! (I・O BOOKS)」は、その「KAGと心中」のサイトを運営していたPIA少尉が書いた本です。PIA少尉は、先日nitinoさんが紹介してくれた「1999ChristmasEve」の作者でもあります。
ゲームを開発するために便利なエディタもフリーで公開されています。

ただ厄介なことに、かぐや姫Studioは開発中断。KKDEは開発途上で、前身の吉里吉里エディタは公開停止してしまいました。自分はHDDに残っていた吉里吉里エディタを使っています。
本体の「吉里吉里/KAG」は今も黙々とバージョンアップを続けているようです。

ゆかいな仲間たち

実は「吉里吉里/KAG」と同じようなフリーソフトはいくつかあります。

フリーソフトが信じられないくらい高性能なので有料ソフトは廃れましたが、まだ売っているみたいです。ゲーム用の素材がついてくるのは魅力的かもしれない。

このうち「吉里吉里/KAG」と「Nscripter」については、ゲームメーカーさんが自社の商品に使ってしまうほど優秀なのですが、ほかと較べて難しいです。LiveMaker、コミックメーカーYuuki! Novelなどは、ワンタッチ感覚でゲームが作れる手軽なソフトなので、楽をしたい人や自由度を求めない人は、そちらを使ったほうがいいでしょう。
吉里吉里/KAG」と「Nscripter」では、どちらがよいかと言うと、これは微妙な問題です。
難しさで言えば、KAGとNscripterで比較した場合、個人的には大差ないと思いますが、Nscripterのほうがとっつきやすいと思う人は多いようです。
性能的には、恐らく「吉里吉里/KAG」に軍配が上がるんだと思いますが、これは「KAG」だけではなく「吉里吉里」まで使いこなした場合を言うのかもしれません。この点について自分は上手く答えられません。
ただ「吉里吉里/KAGは高性能だが難しい」「Nscripterはそれに劣るがとっつきやすい」という感想はよく聞きます。
まあ最終的に迷ったら、あみだクジで決めてください。

ではまたいつか(次回)

次回があるなら、自分の制作過程を「吉里吉里/KAG」の部分に限って紹介したいと思います。間違っても創作論とかやらないので安心して待っていてください。では、編集長の目を盗んでtplusfさんとマリオカートでもやってきますので、今日はこのへんでサヨナラです。

この原稿はフィクションです。実在の人物、団体などにはいっさい関係ありません。

*1:参考 : http://www.youtube.com/watch?v=4m6FT1zr51M&eurl=

*2:うちの編集部は、やり手の女編集長が身長130cm以下の小学生を集めて無理やり働かせる恐怖の職場です。